

音楽の宿BedBeefホステルネドコ
受付および密集時はマスクをご着用ください
2016年長崎市初最小宿で誕生、2020年 長崎和牛銘柄指定店、
2022年 宿泊者参加型音楽コラボ開始、2023年ご夕食プラン決定
独学の一代目に勝る者なし。2022 年1月3日 女将

ホステルネドコは長崎で最初に
家庭的な洋風アパートを日本の宿へと女将個人が成したホテルと旅館のハーフです!
宿泊なさる御本人または家族カードおよび所有を証明できるカード決済利用可です


チェック
イン
11:30〜
17:30
●当宿は病床化する条件を満たさないため発熱中や会話に支障をきたす咳の状態の人は旅館業法に基づき宿泊を受け付けることができません。
チェックインでは検温・マスク着用・手指アルコール消毒をお客様に求めます。
●ダメージデポジット一万円●アレルギー対策につき動物同伴不可
●宗教や無断取材目的の宿泊不可 ●年齢制限は【予約-規約-重要事項】に掲載
朝の和牛
0 7:30〜夜の和牛18:30〜

チェック
アウト
07:00〜
08:30
当宿の紹介と予約条件について
まず、店内4席のみ屋外5席のみで貸切が楽しい『長崎和牛ランチ専門店』はテイクアウト可能な駐車場付き飲食店です。
そして当宿は旅館業法に基づく『日本の宿』であり『民泊』ではございません。2021年で5周年目の女将DIYで運営する『長崎の珍しい宿ホステルネドコ』は、結果的に『新型ウイルス対策に最適な宿』と成りました!
●【当宿はフロア貸切の予約制を2016年から先駆けた宿】
-
安全と衛生を優先した超少人数制の客室設計です。現在は男性専用の御用意がありません。当宿は女将個人運営の防犯対策につき男性お一人旅の場合も、クレジットカード決済・免許証(または在留カード)と勤務先お名刺が受付条件です。日本の宿は地域治安も担っています。
●【受験のため御宿泊】
-
保護者様が60歳以上を含む合計3名様以下の場合は当宿の『専用ファミリールーム』を男女問わずご利用いただけます。ご家族の証明のためパスポートか未成年者様の学生証か保護者様の免許証が必要です。
●【観光のため御宿泊】
-
当宿は経過年数を重ねた段階毎に年齢制限を緩和しております。理由は【女将のひとりごと】を参照)
-
パスポートと同義の免許証およびクレジットカードの両方を所有し、予約なさるご家族の6歳〜12歳までは特別料金で『専用ファミリールーム』への優待、通常の年齢制限は18歳以上59歳までの『女性専用ドミトリー』または『女性専用ツインルーム』を提供いたします。
●【恋人やビジネスの御宿泊】
-
当宿の魅力は高級長崎和牛が朝から食べられるサービスで頑張っていますので、常に忙しいビジネス向けの宿ではありません。ぜひ仕事が終わってからお越しください。
-
世界観に浸りたいカップルや恋人同士で戯れるための宿としては不向きです。ドミトリー(寮)やファミリールームに理解ある大人からのご予約をお待ち申し上げます。当宿は礼儀の解るプロミュージシャン優遇です。
●ご予約の条件●
-
知覚または精神を投薬治療中の病人からの予約は受け付けられません。緊急時対応の観点から、サプリメントを常備し宿泊中欠かせない方もご申告ください。宿は病院でもケアハウスでもありませんので宿泊予定の人が投薬を常備する場合はチェックインで申告し、お客様から宿側へ危害を加えない前提でチェックインする義務があります。本ページ最後の項目【迷惑事例3,4および3,4対策】を参照)
-
在留カードをお持ちのお客様は、提示が日本の義務です。免許証の確認とは用途が異なるため、提示拒否の場合は疑わしい人物と判断されてしまうことを予め申し上げます。
-
ご宿泊人数の変更はクレジットカード名義ご本人様によって客室ベッドの最大数まで随時変更可能です。
-
宿泊者専用玄関のため訪問見学は一切お断りします。
●【ご滞在について】
-
館内および敷地内外の無断撮影・録音は禁止です。記念撮影を含むいかなる撮影も条件を設け、チェックインで説明しています。理由は本ページ最後の項目【迷惑事例1,2および1,2対策】にて公表)
-
チェックイン済みの宿泊者様は暗証番号ボタンで入退室ができます。停電に関係なく安全に入退室できます。暗証番号は必要に応じて頻繁に変更します。暗証番号を忘れたゲストに会えない可能性もありますので必ずチェックインのときに鍵の開閉を確認してください。
-
チェックイン後は『深夜から朝まで門限』がございます。無責任な人が泊まれる宿ではありません。
-
新型コロナウイルス対策のため、館内清掃あさ9時よりご滞在中の客室を含む窓の開閉による換気も行います。『館内清掃と換気は必須』ですので、お客様の荷物で塞がっている場合は移動させていただきます。
●【女将のひとりごと】
ホステルネドコは心身とも健康であるべきサービス提供を常に意識して予約条件を掲示していることは強く主張させていただきます。
『小規模だからこそ難しい安全管理』は、遊びや小遣い稼ぎ目的の民泊だとしても公的な証明書や家財を他人へ貸す行為には変わりありません。気にするかしないか視点の差なのです。
日本国内でも『想定してない事件発生』を意識するようになったのは宿の経営を始めてからです。『安い値段と防犯と快適さと楽しさと思い出作りと』全てクリアするためホステルネドコは必死です。たまにお客様から褒めていただけるとつらさも吹き飛びますが・・・以前予約し宿泊した大人から『この宿は年齢差別すると噂で聞いたので調査に来ました!私は内閣府職員です!』と、前日まで二日間滞在した談笑や笑顔の会話が偽だったかのように決められていたセリフを三泊目の夜に知覚障害者の大人から怒鳴られた記憶はいまだにトラウマです。迷惑事例3,4にて公表)公的な調査か陰湿な攻撃か知るため当然ながら内閣府の該当部署へ確認したところ『そのような権限はございません。当該職員には指導いたします』と、内閣府職員は事実でした。
このように、旅先の生活の一部を預かる女将一人が担当できる相手には限度があるのですよ。制限と差別を混同しないでいただきたい。
差別と決めつける主観もまた差別意識からです!これは当宿で女将が経験した結果の独学です。当サイト英語版にも書きましたが『わたしもお客様も完璧ではありませんよ』と。だからわたしは常に必死です。寝てる以外は考え事ばかりです。
しかし、知覚障害者(ここでは発達障害やADHD患者を含めて表現しています)の予約者様からみえる女将のわたしは「健常者だから完璧」という思い込みと先入観があるようでした。
・・・制限の必要性について幾どと説明を試みても書面で文章にまとめて掲示しても、脳と精神の病気の御本人には一切伝わりませんでした。ものすごく悔しかったですし、わたし一人には耐え兼ねるストレスでした。
こういう社会問題を解決するのが法律と政治家の役目なはずなのに、地道な日本の一般人が政治と法律と病人から振り回されるのはなぜでしょうか?
一般人が障害者から罵倒されても構わない法律でもあるのでしょうか?
自分ができる限界までわたしは考えて働いているので心底腹が立ちます。感染症の悪影響を知る時代に偏った法律なんか許されてたまりません。自分のことしか考えられない病気の人は、必ず後からシワ寄せが来て不幸になるものです。だから健康と完治は本当に大事です!病気は完治してから旅行を楽しみませんか?もしくは、高額代金で完璧に応じるランクの高級宿で不満のない宿泊をしてください。
障害者だけが蔑まれているわけではありません。むしろ障害を認定された人たちの方が手厚い社会保障です。しかし健常者は手足目鼻口が健康なのに失業したり蔑まれたり傷害事件になるまで発達障害を見落とされたりします。この扱われ方の差こそ差別の説明になります。
『続・女将のひとりごと』にて女将自身の経験談をブログで公開しています。【初5つ星ホテルが最悪だった話】では一室素泊まり約40,000円の体験内容を書きました。
一泊食事付き数千円の当宿に文句がある営業妨害活動団体様は是非そちらを先にお読みください。
夜のホステルネドコは500円のBARメニューあり
完全予約貸切制のホステルネドコBBBarは新型ウイルス対策も万全で、夜のサプライズカクテルや、親子ゲストから超好評だった夜食は女将におまかせあれ!
-
ドミトリー内では22時以降カップラーメンを禁止しています。強い匂いが睡眠中の人には良くないからです。
-
ホステルネドコの暗証鍵付きロッカーは現在、駅方式の設置を採用しています。
-
ホステルネドコは小さくても日本の公式な宿なので消防法に基づく設備も万全です。どんな停電でも迷わず避難できる安心の宿です。
●【感染対策の強化】
-
2021年にはパーテーションがグレードアップし、2020年には新型コロナウイルス対策を徹底した空気清浄機能設備済み!今まで以上に安心して快適な睡眠をとっていただけるよう進化しました!
当宿を否定する宿泊希望者について
ホステルネドコは政治活動や宗教活動の場ではありません。
いかなる個人思想でも、当宿の運営を妨害する人は宿泊できません。一方的な営業妨害を受けた場合はデポジット返金できない場合もあります。
●【禁止事項について】
-
施設サイズや女将を批評する目的で予約する外国人や年配者は警察官立ち会いのうえ受付可否を決めます。
-
館内および敷地内外の無断撮影は禁止です。職務または記念撮影を含むいかなる撮影も例外なく制限しています。理由は迷惑事例1,2および1,2対策にて公表)
●【迷惑事例について】
-
長崎市へ留学を利用した反社会活動とその支援外国人団体からの一方的な酷評レビュー投稿による営業妨害など、投稿者も望まない法的処置の原因となる場合もあるため、批判や攻撃が目的の利用者は裁判の損害回避を兼ねて予めお断り条件とします。
下記の通り、過去に発生した迷惑行為のせいで多大な損害を受ける前例がありました。
【迷惑事例1】:Tシャツのひらがな文字を読むと日本語としては意味を成さないが中国語の発音で読むと政治批判の言葉になるという日本語で海外の政治侮辱活動を行なっていた長崎大学留学生の友人の台湾在住の中国人と、京都の日本語学生の中国人が、その服装で記念写真撮影と称し、SNS拡散に当宿を巻き込もうとした迷惑行為が発生。中国語を知らない日本人への侮辱行為でした。
【迷惑事例2】:ゲスト応対中の談笑を無断でTikTokにされる営業妨害があったため。
【迷惑事例2.5】:類似として、某広告代理店へ就職が決まった大学卒業予定の学生による盗聴(会話の録音)や、長崎大学卒業予定の短期アルバイトによる個人財産の盗撮を無断でSNSにアップロードする迷惑行為が発生。
【1,2の対策】➡︎館内および敷地内外の無断撮影は禁止。職務または記念撮影を含むいかなる撮影も例外なく制限。撮影できる条件を掲示し、無断撮影および無断録音する大学生への指導。大学の講義用で利用する録音の感覚が麻痺している可能性も含めた社会問題。ホステルネドコは個人事業であるため盗撮および盗聴被害として警察へ報告。
【2.5対策】SNSへの無断投稿の中に女将個人や当宿の財産(知的および物理的財産)を損なう情報流出を含む場合は裁判で争える案件として大学生にも伝え、大学または警察へ報告。
【迷惑事例3】:内閣府職員という身分を不適切に濫用する精神疾患の病人が旅行中も投薬治療中だと申告せず、当宿にて女将個人を侮辱し、夜中の外で大声を出される迷惑行為が発生。全員が日本語を話すが韓国人である主張をチェックイン後に暴露し、在留カードの確認義務も妨害された事例。付き添いの家族は高齢夫婦だったため収拾できず宿から警察に通報。
『平等な社会だけ特別視』し、不健康を無視して利益を優先する世の中では突然に通り魔事件や傷害事件に巻き込まれるのだと学んだ事例。
【迷惑事例4】:数日後、宿で暴れた内閣府職員が唐突に単身で訪ねてこられ、宿泊特典としてご家族に寄贈したはずの長崎名産品を自宅で袋に入れ替えて返却に現れる事例が発生。本人は成人しているが投薬が必要な病人だったので保護者に電話を試みるもつながらず、本人曰く「職場の上司に叱られたので二度と電話しないでほしい」「家族には近所に行くと言って出てきたがアパホテルに泊まる」とのこと。被害者として相手の身分を確認したら、直接脅された結果となりました。
被害者として全く望まないのですが、当宿が時間と費用を費やし心を込めて厳選した贈呈品のリサイクル活用術と好きなホテルをご丁寧にも教えてくださいました。
日本の日本国人として、内閣府職員に非常識な病人が所属し一般人には迷惑をかけるのかと恐怖以外のなにものでもない体験でした。この件についてホステルネドコの損失と精神的苦痛は言葉で表せない程で、他サービスにも悪影響を及ぼしました。まず日本国籍アジア人とのSNS友達付き合いは全面停止。そして、精神疾患の公務員による職権濫用の事実を機に、病に蝕まれる日本では結婚出産したくないと強く誓った被害事例にもなりました。
【3,4の対策】➡︎年齢制限および薬の所持や障害の申告義務を設置。当人に善悪の判断ができないが単身で遠方へ移動する場合が多いと判明したため投薬治療中本人の予約不可とし、ご家族の申告義務を予め通達。精神疾患と発覚するまで一見して普通の人と区別がつかないため損害回避不可の事例として記録。タイトルのとおり『当宿を否定する宿泊希望者』は営業妨害として例外なく警察へ通報するように変更。クレジットカード支払いの契約違反を防ぐため日本に住所を有する日本国籍アジア人の免許証のコピーも必須に変更。当宿に宿泊した障害者の保護者から一切の謝罪もなく損害賠償も受けられず未だ苦痛なので、実際の迷惑事例として公表し続ける手段で注意喚起。公表は個人を特定できない範囲ですが通報後に犯罪が確定しても損害賠償が無い場合は多くを公表し対策。病人から営業妨害される国は、国として成立しませんので抵抗します。唯一営業妨害にならない場所は病院だけです。宿は病院ではありません。もし裁判になれば『精神疾患であるが独り旅ができる責任能力は認められる』と判断されるはずなので、今後は必ず賠償請求をし、精神疾患と闘う他の病人まで愚弄した迷惑行為の責任を負っていただきます。帰化した日本国籍人だけ特別だと勘違いしないでください。
【あとがき】
“炎上商法”やら“迷惑系YouTuber”やら『他人に迷惑をかけても大金を稼ぎたい個人』と『個人とは取引しない法人差別主義』が日本ではセットメニューのように定着しているので、わたしのような例外的な個人事業主の価値は日本国内で需要も少なく蔑まれ、先進国からみれば時代遅れな日本の個人問題に巻き込まれる被害に遭うのだとホステルネドコはこの場で皆様へ訴えかけます。
日本でそんな扱いの私は学歴なし親のコネも無しですが、アメリカとオランダの大企業からは指名で招待された実績はあります。しかし長崎や日本では何の役にも立ちません!これが日本の歴史と大企業が築いた現実です。蔑まれる健常者だって色々と大変なんですけどね!独りで困っていても誰も助けてくれないのが『健常者だと差別される一般人』です。偏った都合の正義で平等を振りかざす企業や政治家は反社会的です。女将としても個人としてもわたしは健常者と障害者の漢字はどちらも不適切だと思っています。なぜなら障害は危険を指し、健常には根拠が無いからです。本ページは日本全国で参考にしていただきたい内容として公開しています。
『ご予約について』作成2021年1月3日
2022年7月19日最終更新
植物の外壁が目印!
平和公園方面電停“浦上車庫”からが最短で徒歩4分です。
道の尾行きバス停“岩屋橋”からが最短で徒歩2分です。

![941_410[10.5]urakamiriver_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e1be54_871b45b6a344434f8077404d5d9d311b~mv2.jpg/v1/crop/x_318,y_16,w_272,h_372/fill/w_212,h_290,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/941_410%5B10_5%5Durakamiriver_edited.jpg)
●軽自動車またはコンパクトカーのみ一泊500円、予約先着順2台まで!
駐車場もチェックインからチェックアウトの時間までご利用いただけます。それ以外の時間は、長崎和牛ランチ専門店や松宮鍼灸院へお越しの方が利用します。
●大型ワゴンやセダンは、最寄りのコインパーキングをご利用ください。
●目の前の浦上川沿いは響いて騒音が迷惑なので当宿でバイク駐車はご遠慮ください。51cc以上のバイクは駐車場が必要です。
